【号外】ママ任せの発達グレーっ子が朝の支度を自分で始めるリビング作り


本日は、 
 
 
何度言っても支度しない我が子
イライラしてしまうママへ
 
 
\原因は子どもでもママでもなく
        リビングだった!/
ママ任せの発達グレーっ子が
自分から朝の支度を始める
「おうちルールの見える化」BOOK
 
 
をご紹介しますね!
 
この小冊子を読むと 手が出てしまう子が 落ち着いて話せるようになる お家の環境作りのヒント がわかります。のコピーのコピーのコピーのコピー (628 × 393 px) (2).png
 
 
▼無料ダウンロードはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/6536/61628/
 
 
こちらの電子書籍を書かれたのは
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎささんです!
 
 
早速仲田さんからの
メッセージをご紹介しますね!
 
 
============
 
初めまして!
 
 
やりたいことしかやらない幼児が
スルスル動き出す!
ダメと言わないリビング作りの専門家
 
 
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎさです。
 
 
敏感な凸凹キッズの
自分で考え動く力を伸ばし
 
 
好きなことに対して自由に羽ばたく
ママと子どもたちを増やしたい!
 
 
そんな想いで活動しています。
 
 
11A4B83F-988A-4389-ABCF-7A46ACC27D4C.jpeg
 
 
この場をお借りして
三ツ間さんの大切なメルマガ読者様に
メッセージさせていただくことを
ご快諾いただき心より感謝いたします。
 
 
ありがとうございます。
 
 
お子さんは、
自分で朝の支度をできていますか?
 
 
朝は何かとママにとって
忙しい時間ですが
子どもにとってもやることの多い時間。
 
 
朝食、お着替え、歯磨き・・・
 
 
ママとしては自分でやってほしい
と思っていても
「ママやって〜」となっている
お子さんも多いのではないでしょうか。
 
 
実は。
お子さんが自分で支度できないのは
 
 
お子さん自身でもママでもなく
リビングが原因だということを
ご存知でしょうか。
 
 
発達グレーっ子は
空間認知が苦手だったり
視覚からの情報処理が過敏
といった特性から
 
 
リビングのような
多目的空間を苦手とします。
 
 
どこで、何を、いつ、どうやって
行動するのかを理解するのに
時間がかかるんですね。
 
 
また、
ネガティブな記憶を残しやすい特性から
「わからない」「自信がない」
ことはやろうとしません。
 
 
だからこそ
子どもに動いてほしいのであれば
「わかりにくい」リビング
「わかる」リビング
変える必要があるんです!
 
 
我が家の年長のグレー男児も
ちょっとでも苦手を感じると
全て「ママやって」でした。
 
 
朝のお支度も
「着替えさせて」
「ご飯食べさせて」
と要求ばかり。
 
 
その割には
支度が終わり遊び始めると
時間になっても出ようとしない。
 
 
結果、毎朝親子で
プチバトルを勃発していました。
 
 
ですが、リビングを変えた今では
「お支度して〜」の一声で
 
 
自分で身支度を済ませ
時間になったら家を出る
という習慣がついています。
 
 
おかげで私自身息子を
笑顔で送り出せるようになりました。
 
 
そんな経験から
朝支度を中々しない我が子に
イライラしてしまうママさんへ
 
 
原因はお子さんではなくて
リビングなんだよ!ということを
ぜひ知っていただきたい。
 
 
リビングを変えたら
毎朝がすごく楽になった!
と実感してもらいたい。
 
 
ミカン狩り 子どもの夢を叶える日のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (5).png
 
 
そんな想いから
今回の小冊子を作成しました。
 
 
環境は1度整えればOKです!
あとは子どもの行動を褒めるだけ♪
 
 
生活リズムが崩れがちな
夏休み前にぜひ試してみてくださいね^^
 
 
▼子どもが自分で身支度をする
  リビングの作り方はこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/6536/61628/
 
nakada202207 (2).png
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 
発達科学コミュニケーション
トレーナー仲田なぎさ
 
============
 
 
 
仲田さんのご紹介は以上です。
 
 
子どもが自分から朝の支度をしてくれたら
ママもかなり楽になれますよね!
リビングを変えて
我が子に自分から支度してほしい!
そんなママはダウンロードしてくださいね^^